美髪を長く保つホームケア

こんにちは!ELVITA (エルヴィタ)のスタイリスト原田です。

ELVITA で髪質改善カラーをしていただき、ありがとうございました!髪のツヤや手触りの変化を実感していただけましたでしょうか?

髪質改善カラーは、髪に潤いと栄養を与えながら染めることで、ダメージを最小限に抑えつつ美しい発色を叶える施術です。せっかくのツヤツヤ美髪を長くキープするために、今回はお手入れのポイントをご紹介します!

1、洗浄力の強いシャンプーはNG!優しいケアを心がけて

髪質改善カラーの持ちを良くするには、シャンプー選びが重要です。市販の洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、せっかく入れたカラーが早く抜けてしまう原因に。

おすすめは「アミノ酸系」や「シルク系」のシャンプー。当店でも髪に優しいシャンプーを取り扱っていますので、気になる方はぜひご相談ください!

2、ドライヤー前に必ずアウトバストリートメントを

髪は濡れているとキューティクルが開いた状態になり、ダメージを受けやすくなります。

お風呂上がりにはタオルドライをした後、オイルやミルクタイプのアウトバストリートメントをつけて、ドライヤーでしっかり乾かすことが大切です。

3、アイロンやコテの温度は低めに設定

髪質改善カラーのツヤ感を長持ちさせるためには、ヘアアイロンやコテの温度は150℃以下に設定するのが理想です。

高温で頻繁にスタイリングすると、せっかくのツヤが失われる原因になりますので注意しましょう。

4、定期的なトリートメントでさらに美髪をキープ!

髪質改善カラーをより長く楽しむために、1ヶ月~1ヶ月半ごとのメンテナンスがおすすめです。サロンでのトリートメントを併用することで、よりしっとりした質感とカラーの持続力がアップします!

まとめ

髪質改善カラーは、正しいケアをすればするほど美しい髪をキープできます。

少しの工夫で、ツヤ髪が長持ちしますので、ぜひ試してみてくださいね!

ご不明な点や、おすすめのケア商品について知りたいことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください♪

髪質改善・頭皮改善/エイジングケア特化型美容室

ELVITA

世田谷区砧3-5-2勝吉ビル2階

ご予約はこちら

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000572175/

ご質問、お問い合わせはこちらDMより

https://www.instagram.com/elvita.color?igsh=MWlyeG5zejhnbzFnbA%3D%3D&utm_source=qr

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする